新しいお皿・十字のお皿登場
新しいお皿作りにチャレンジしています。窯焚きの度に新しい器は数種類作るようにしています。今回の新しいお皿はこれまでの器と比べて斬新な感じがします。これまでは使い勝手がいいものや、収まりのいいものなど機能的な物を作りがちでした。でも今回は、デザインを重視し、こんな形のお皿があったらいいなを作ってみました。
今日は粘土での制作過程をご紹介したいと思います。
この型に粘土を押し当てて作ります。
板状の粘土を押し当ててはみ出した縁を切り落とし→テーブルにベタ置きにならないよう足のついているお皿に成形します。粘土の紐を置きました。→ヘリをきれいに仕上げました。
このようにヘリが残っている粘土でバリバリです。これを削ります。
バリを削りスポンジで仕上げます。
手前が削り後。先の方が削り待ち。
このような十字のお皿が成形できました。このあと化粧泥を掛け乾燥後素焼きです。焼き上がりまでままだまだですがとても楽しみです。もうしばらくお待ちくださいませ。